感染予防対策
感染予防対策
◆ 院内感染予防
歯科医院において滅菌、消毒を行うということは安全な治療を安心して受けていただくためには言までもなく非常に重要なことなのです。
しかし、感染予防には多大な労力と費用が必要であるにもかかわらず、日本の歯科治療費は諸外国の1/5~1/10と非常に低く、それだけのコストをかけるのが難しいのも事実です。
しかし、当院は医療従事者として一番大事な事をないがしろにするわけにはいかないこと、何よりも皆様に安全な治療を安心して受けていただきたいと考え、感染予防対策を行っています。
器具の滅菌にはヨーロッパ基準で最も厳しい基準をクリアしたクラスBの高圧蒸気滅菌器を導入し、使用ごとに滅菌、滅菌後に紫外線殺菌庫や滅菌バッグで保管しています。また熱に弱い器具はオゾン水生成装置によって除菌・殺菌を行っております。
■クラスB高圧蒸気滅菌器「リサ」
■小器具高圧蒸気滅菌器「ステリマスター」
■紫外線殺菌庫
■コントラ・タービン(切削器具)
■コントラ・タービン洗浄、オイル注入器
■器具保管風景
■滅菌できないものは、カバーをつけています
どうぞご安心して治療をお受けください。
◆ ディスポーザブル品
患者さまに使用するコップ、エプロン、ヘッドレストカバー、グローブ、麻酔に使用する注射針、注射液はすべてディスポーザブルとし、患者さまごとに交換しております。
グローブ・ヘッドレストカバー・紙エプロン・紙コップ
基本セット
注射筒・注射針・麻酔液